Quantcast
Channel: スポーツクラブ ルネサンス 郡山 スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 516

より美しく、楽に!

$
0
0

今週のお楽しみ
これであなたもクラブ通!


こんにちは、今回のブログ担当は
初めての登場になりますスイミングを担当しています久Gです。

ご存知でない方もいらっしゃると思いますが基本的にはプールにおります。
チャームポイントはeyeglassです。自分ではペ・ヨンジュンに似てると思ってますwinkdash

私のブログでは、皆様の練習のお役に立てるよう泳ぎ方のポイントをご紹介させていただきたいと思います。


今回は「クロール」です。
クロールは、現在最も速い泳法です。ですが、だからといって難しいということはありません。
全ての泳法の基礎となる泳ぎなので一緒にマスターしていきましょう。

姿勢
基本の姿勢(ストリームラインといいます)のご紹介です。
下の写真のように壁を使って練習しましょう。壁に体全体がピタッと一直線になるように意識しましょう。

POINT!
☆両手を重ねる
☆両腕を内側に絞る
☆アゴを引きすぎない
胸を張る
お腹をへこませる
お尻をしめる

キック
キックは太ももの付け根からつま先までをムチのように使って打ちます。

Dscf2777

POINT!
☆ヒザが伸び過ぎたり曲がり過ぎたりしない
☆水中でキックをする。大きなしぶきをあげない
☆内もも、親指が触れるようにキック

ストローク(腕の動作)
クロールの推進力は、約8割を腕の動作から得ます。
つまり、腕の使い方がクロール最大の要となります。
ですので、ここではストロークを「入水」 プル」 「リカバリー」 の3つに分けて説明します。

「入水」

Imga0053 

POINT!
☆体の軸がブレない程度に出来るだけ前方(肩の延長線上)へ入水
☆肩を高い位置に保ち、指先⇒手首⇒ひじの順に入水

 


「プル」

Imga0058

 

POINT!
☆ひじの角度は90~110度
☆手は常に肩の延長線上をまっすぐ引く(実際はゆるいS字をえがく)

 

「リカバリー」

POINT!
☆ひじから出す
常にひじは高く

ローリング(肩の動き)・息継ぎ

クロールは常に下を向きながら泳ぐというイメージがあるかもしれませんが、それは間違いです。
クロールは身体を左右にひねり這うように泳ぎますtyphoon
「下向き」ではなく「横から横」を意識しましょう!


POINT!
☆ローリングを最大限活かして息継ぎする。
頭を上げ過ぎない

 

はい!重要なポイントだけをここまで一気にご紹介させていただきました!
以上のポイントを意識して頂ければさらに美しいクロールを習得できると信じています。
大変読みにくい文章となってしまい申し訳ございません。

何かご質問などございましたら、ぜひぜひお聞きかせください。
プールにてお待ちしていますhappy02

 

※今までのブログもどうぞご覧くださいnote

noteバックナンバーはここをクリックnote


※ブログだけじゃないsign02
ホームページも要チェックheart04

noteルネサンス郡山へのホームページはここをクリックnote

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 516

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>